
2月は逃げると言いますが、日々の忙しさに追われ、気付けばもう2月も後半になってしまいました。連日の降雪のニュース、皆様のお住まいの地域では被害などございませんでしょうか?
去る8日に行われました、家族会定例会の日も、今年最強寒波の到来!❄️とニュースが流れていた日でした。山陰地方は既に大雪と聞き、鳥取から来られるヨガ講師の先生、鳥取ダルクの仲間は大丈夫だろうか?と心配しました。何と、先生は雪の中車を飛ばして家族会に参加して下さいました。先生の責任感に感服致しました。こうして、無事ヨガの講義が始まりました。 瞑想や呼吸法について。また、呼吸しながら、体に力を入れたり抜いたりする事で「今一瞬」を感じ、不安や焦りから意識を逸らす方法などを教えて頂きました。私も日常の中で不安や焦りを感じる事が多く、すぐにでも実践出来る方法だと嬉しく思いました。午後からは、グループミーティングにも参加して頂き、私達の話を熱心に聞いて下さいました。私は先生とは初対面でしたが、温かい人柄に感動しました。先生、また是非お越し頂けると嬉しいです☺️
そんな悪天候の中でも、私達家族会のホームページを見て、新しい方が繋がってきて下さいました。雪の影響で家族会の仲間が次々と欠席・・・バタバタと準備をしている中でのお迎えとなり、色々と行き届きませんでしたが、参加して下さって本当に感動と感謝の一日でした。
このように、実際ホームページを見て、家族会に来て下さる方が増えました。未だ全国には依存症の問題で苦しんでいる家族が沢山いらっしゃる事を痛感させられます。また、最近では遠く離れた所から当家族会へご相談頂き、やっかれんに窓口になって頂いて、そのご家族を適切な家族会へ繋げられた事例もありました。
私達は岡山で活動していますが、この活動が、未だ悩み苦しんでいる一人でも多くの仲間の目に留まる事を願っています。また、岡山迄来られなくても、同じ家族として、仲間として私達が出来る最善の事をしていく事で、それぞれのご家族の方が平安な生活を取り戻すお手伝いがしたい、と思っています。
ホームページも沢山見て頂いて、全国の方からコメント等を入れていただけると嬉しいです。
当日、お足元の悪いなか、どなたも怪我や事故がなく、無事参加して下さった事。家族会が開けた事に感謝です。皆様ありがとうございました。
神に感謝 執筆者 F
Comments